初診時の持ちもの
ご来院の際は、以下をお持ちいただき、受付窓口にご提示ください。
- 健康保険証 または マイナンバーカード
- お薬手帳 または 内服薬のリスト
- 他院からの紹介状や、検査結果のデータ(他院で通院中の方)
- 市町村のがん受診券や無料クーポン(がん検診を受診の方)
- 各種医療受給者証(対象の方)
- 基礎体温表(記録している方 / 婦人科を受診の方)
<再診時のお願い>
- 当院の「診察券」をお持ちください。
- 再診時にも、保険証を必ずお持ちください。
- 健康保険証や住所や電話番号に変更があった場合は、その都度受付にお声がけください。
受診の流れ
①予約
当院は予約制となっております。事前にお電話にてご予約ください。
予約状況にもよりますが、当日の予約も受け付けています。当日に受診をご希望の方はお電話にてお問合せください。
予約については下記ページもご覧ください。

② 受付
ご予約の当日にご来院いただき、受付にて「お名前」をお伝えいただき、「保険証またはマイナンバーカード」をご提示ください。
初診の際には問診票のご記入をお願いしております。
受付後、体温・血圧を測っていただき、必要に応じて身長・体重等も測定いたします。
*血圧は、起床時にご自宅で測っていましたら、受付でお伝えください。
*事前にWEBで問診をお済ませの方は、問診票の記入が不要となる場合もあります。

③ 待合室
受付が終わりましたら、順番にお呼びいたしますので、待合室でお待ちください。
乳腺科・甲状腺科を受診の方は入り口前の待合室、婦人科を受診の方は、廊下を進んでつきあたりの婦人科診察室前の待合室をご利用ください。受付の際にもご案内いたします。

④ 問診
看護師が受診理由や体調などを聞き取りいたします。不安なことや、気になることもご相談ください。

⑤ 診察、検査
受診の内容によって、マンモグラフィ検査や超音波検査(エコー検査)を行います。子宮がん検診を受診の方は、細胞診の検査があります。
お着替えが必要な検査を受診される方は、スタッフが案内いたしますので、更衣室をご利用ください。
当院の検査は全て女性技師、または、女性医師が担当いたします。

⑥ 会計
診察、検査が終わりましたら入り口前の待合室でお待ちください。会計の準備ができたらお呼びいたします。
※当院は現金のみのお取り扱いとなりますので、ご了承ください。

⑦ お薬の受取り
お薬の処方がある方は、会計前に院内薬局にてお薬のお渡しがあります。
準備ができたらお呼びいたしますので、院内薬局のお近くの方でお待ちください。

当院をご利用の皆さんへのお願い
・クリニック内では、他の患者さんや当院スタッフの診療の迷惑にならないよう、お願いいたします。
・他の患者さんや当院スタッフに対する暴力行為や大声、脅迫的言動、セクシャルハラスメントなどの迷惑行為は禁止しております。
・危険物(カッター、ナイフ等)や火気・発火物類(マッチ、ライター等)の持ち込みは禁止しております。
・当院敷地内は全面禁煙となっております。タバコ、電子タバコ及びその他類似品などの喫煙は一切できませんのでご了承ください。
・飲酒しての来院はお断りしております。また、当院内での飲酒も禁止しております。
・他の患者さんや当院スタッフのプライバシーと個人情報保護のため、スマートフォンやカメラ、ビデオ、その他録音機器等による許可のない撮影や録音をすることは禁止しております。
・迷惑行為やルール違反をした場合や、当院スタッフの指示等に従っていただけない場合は退去していただくこともありますのでご了承ください。また、緊急を要すると判断した場合は、直ちに警察へ通報するなどの対応をさせていただきます。